Single Unite With Dome 3090

ドーム型シングルユニット3090

カントリー調の雰囲気が愛らしい郵便ポスト。オリジナリティあふれるデザイン力とカラーリング、ディティールまで凝ったネームプレート台座は個性的でナチュラルテイストの住宅におすすめのアイテムです。

Variation バリエーション

  • White

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB10A

  • Black

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB11A

  • Green

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB12A

  • Red

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB13A

  • Bordeaux

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB14A

  • Primrose

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB15A

  • Navy blue

    ¥63,000(税抜・送料込)

    品番:AAB16A

DETAIL

材質 アルミ(パウダーコーティング)
サイズ(mm) 本体:W680×H1630(埋設部含む)×D250m   ボックス:W350×H300×D250mm    投函口:W350×H25mm
重量 8kg
設備 ポール立て
備考 投函/取出:前入/後出
レバー仕様のみ

寸法図

投函口

投函口は、正面のフタを開けて投函します。

取出口

取出し口は裏面より扉を手前に開きます。

錠について  ※標準仕様は、レバー錠仕様になります。

レバー錠仕様のみとなります。お客様ご用意になりますが、南京錠による施錠も可能にです。レバー錠には、上下に貫通する穴が空いていてそこに南京錠を通すことで施錠できます。、常時ではなく、長期不在時やご必要なときにだけ南京錠を使用することで、一時的ですが、防犯面を高めることが可能です。南京錠をご購入の際は、ジャフトの系がΦ6.5~7.0mmの少し太めのものをご用意ください。

施工について

施工・取扱説明書に従って施工して下さい。

お手入れについて

メンテナンスが大切です。砂埃や汚れをそのままにしているとサビが発生いたします。末永くご使用いただくために月に1度程度のお手入れをお願いします。
 1)柔らかい布に中性洗剤を含ませ、丁寧に拭いてください。
 2)表面を濡れた布で洗剤が残らないように拭き取ってください。
 3)乾いた布で表面を拭って下さい。
 4)表面に車のワックス(ボディー用)を塗ってください。

※環境によっては空気中の鉄分と反応し、もらい錆という現象が起きることがあります。もし、表面に錆が浮いた場合は次のようにお手入れ下さい。
 1)柔らかい布にコンパインド(1μ程度)を付けて、丁寧に錆を落とします。
 2)コンパウンドが残らないよう、表面を乾いた柔らかい布で拭き取ってください。
 3)表面に車のワックス(ボディー用)を塗ってください。


※お手入れに際しての注意事項
1)金属タワシや研磨剤入り洗剤は、製品表面が傷つきますので使用しないで下さい。
 2)塩素入り潜在、タイル洗浄剤、苛性ソーダーも製品表面を傷つけますので使用しないで下さい

ネームプレート

ネームプレート台座に専用ネームプレートを貼ることができます。詳しくは、ネームプレートページをご覧下さい。

レバー錠について(標準仕様品)

ツマミを90度回転させると扉が開きます。郵便物を取り出す際に、鍵を持ち歩く必要はございません。
また、お客様ご用意になりますが、レバー錠には、上下に貫通する穴が空いています。その穴に南京錠を通すことで、南京錠による施錠も可能になります。常時ではなく、長期不在時やご必要なときにだけ南京錠を使用することで、一時的ですが、防犯面を高めることが可能です。南京錠をご購入の際は、ジャフトの系がΦ6.5~7.0mmの少し太めのものをご用意ください。

お手入れについて

メンテナンスが大切です。砂埃や汚れをそのままにしているとサビが発生いたします。末永くご使用いただくために月に1度程度のお手入れをお願いします。
 1)柔らかい布に中性洗剤を含ませ、丁寧に拭いてください。
 2)表面を濡れた布で洗剤が残らないように拭き取ってください。
 3)乾いた布で表面を拭って下さい。
 4)表面に車のワックス(ボディー用)を塗ってください。

※環境によっては空気中の鉄分と反応し、もらい錆という現象が起きることがあります。もし、表面に錆が浮いた場合は次のようにお手入れ下さい。
 1)柔らかい布にコンパインド(1μ程度)を付けて、丁寧に錆を落とします。
 2)コンパウンドが残らないよう、表面を乾いた柔らかい布で拭き取ってください。
 3)表面に車のワックス(ボディー用)を塗ってください。


※お手入れに際しての注意事項
1)金属タワシや研磨剤入り洗剤は、製品表面が傷つきますので使用しないで下さい。
 2)塩素入り潜在、タイル洗浄剤、苛性ソーダーも製品表面を傷つけますので使用しないで下さい